MENU

これから心配なマスクニキビ。原因と対策まとめ

  • URLをコピーしました!

コロナ禍でマスクを着用することが当たり前な日常となっていますよね。

マスクを日常的に着用していることで、今までニキビがあまりできなかった方もできやすくなったり、肌荒れに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

マスクが肌に与える影響は大きく、ニキビができやすくなる原因と関係があります。

マスクでニキビができてしまう原因と対策があるのなら、知りたいですよね。

今回は、マスクを着用することでニキビができてしまう原因と対策についてお伝えします。

目次

マスク生活はニキビの天敵

日常生活の中でマスク着用が当たり前とはいえ、ニキビや肌荒れが気になりますよね。

実はマスク生活でニキビは天敵なんですよ。

様々な要因が重なることで、ニキビができやすくなってしまいます。

マスクで起こるニキビや肌荒れの原因
・摩擦によるバリア機能の低下
・マスク内のムレ
・乾燥

それではひとつずつ見ていきましょう。

摩擦によるバリア機能の低下

マスクの着脱やマスクのズレを直すことで、マスクと肌で摩擦が起こり肌のバリア機能が低下してしまいます。

バリア機能とは、肌の表皮の一番外側にある0.2mm程の角質層がもつ、水分保持や外的刺激から肌を守ってくれる機能のことです。

肌のバリア機能が低下することで肌はデリケートな状態となります。

少しのことで肌が赤くなってしまったり、外的刺激から肌を守るため毛穴まわりの角質層が厚くなり、結果毛穴が詰まりやすくなりニキビができてしまうんですよ。

マスク内のムレ

マスク内は呼吸により温度・湿度が高い状態となり、雑菌の温床となっています。

汗や皮脂も混ざりマスク内が蒸れた状態が続いていると、アクネ菌が増殖しやすくニキビへと繋がってしまいます

なるべくマスク内のムレを抑えるために、肌の余分な蒸気や皮脂をティッシュで抑えたり、こまめにマスクを替え清潔な状態を保ちましょう。

マスク内でできてしまうニキビのことを、マスク+アクネを組み合わせた造語で、「マスクネ」という名前で呼ばれているそうですよ。

乾燥

マスクを外すとマスク内に溜まっていた湿気が一気に放出され蒸発すると同時に、肌の水分も一緒に蒸発してしまいます。

そのまま何もケアせずマスクの着脱を繰り返していると、マスクを外すたびに肌の水分がなくなり、知らず知らずの内に肌が乾燥している状態となっているんですよ。

肌は乾燥していると、うるおわそうとして皮脂を過剰に分泌してしまいます。

皮脂が過剰に分泌することでアクネ菌が増殖し、ニキビができやすくなるんですよ。

春×マスクはニキビ警報

春は花粉や黄砂の飛散や寒暖の不安定さ・新生活へのストレスや疲労により肌が過敏になる時期でもあります。

そこにマスク内の温度湿度が高い状態の悪環境も加わり、毛穴詰まりや乾燥が原因となりニキビができやすい状態となります。

春のマスク生活は、様々な要因で敏感になっている肌にさらに追い討ちをかけていると言っても良いくらい、深刻な状態です。

ニキビ等の肌トラブルを引き起こさないためにもいつもより、より一層丁寧に肌のお手入れをするよう心がけましょう。

オススメのお手入れ

マスク生活+春の肌状態で肌のバリア機能が低下しがちになるので、肌のバリア機能をキープするお手入れが大切になります。

帰宅したらなるべく早く肌の汚れを落とし、肌にたっぷりのうるおいを与え、お手入れの最後は肌の水分が逃げないよう、クリームで蓋をしてくださいね。

肌は敏感になっているので低刺激のスキンケアアイテムがおすすめですよ!

オルビスのクリアシリーズは、繰り返すニキビなどの肌トラブルを根本からアプローチしてくれ、肌にやさしい成分で設計されているのが特徴のスキンケアアイテムです。

また、乾燥やマスクの摩擦により角質が厚くなりやすく、肌がごわつきやすいので、定期的にスクラブ等で角質ケアもおすすめですよ。

マスクニキビの原因と対策まとめ

日常的にマスクを着用することが当たり前な毎日ですが、マスクが原因でニキビや肌トラブルが起きやすい状態です。

さらに春は肌が過敏になってしまう季節でもあるので、より肌トラブルが起こりやすくなってしまいます。

低刺激なスキンケアアイテムを使い、いつもより丁寧なお手入れを心がけ対策し、マスク生活でもニキビや肌荒れに悩まない肌をつくりましょう。

以上。「これから心配なマスクニキビ。原因と対策まとめ」でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次